目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド

目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド menu

保育士お役立ち情報

123456789101112131415
  • 2023.02.07 | つるの剛士さんの保育士資格試験勉強で大変だっ…

    コロナ禍で通信教育とスクーリングを通して幼稚園教諭免許と保育士資格試験に挑戦したタレントのつるの剛士さん。 5人の子どもたちのお父さんでもあ…(続きを読む)

  • 2023.01.26 | お子さんの朝のグズりを相談されたら

    寒いとなかなか起きられず、どうしてもグズグズ言ってしまうお子さんがいらっしゃいます。 眠くて起きられなかったり、朝食を遊び食べしてなかなか準…(続きを読む)

  • 2023.01.06 | オレンジリボン運動に参加しませんか

    岸田総理が念頭会見で4月の「こども家庭庁」の発足に向けて子ども政策の強化の方向性を表明しました。 経済支援や働き方改革の推進と制度の充実をあ…(続きを読む)

  • 2022.12.20 | 令和5年度からオンライン受験申請スタート!

    令和5年度の保育士資格試験の受験申請手続きについて発表がされました。 令和5年度から新しくスタートするのがオンラインで行う受験申請手続き。 …(続きを読む)

  • 2022.12.14 | 37.5度ルールはなんのため?保育園の対応は

    37.5度ルールをご存知ですか。 保護者の方からすると、仕事に行こうとしていた矢先に絶望感を感じたり、仕事中のお迎え要請で職場に迷惑をかけた…(続きを読む)

  • 2022.10.20 | 0〜2歳児の子育て支援クーポンは本当に求めら…

    各自治体で子育て支援の補助金や助成が行われています。 地域に誕生した赤ちゃんは地域の宝として考えられているのです。 政府も来年度より子育て支…(続きを読む)

  • 2022.10.15 | 秋の花粉にも要注意!保育園での花粉症対策

    春の花粉症の認知症認知度は高いですが、秋の花粉症はあまり知られていないのが現状です。 秋の花粉症の原因となる草花が手が低く遠くに花粉を飛ばさ…(続きを読む)

  • 2022.09.30 | 子どもの居場所把握は保育の基本のき

    文科省と厚生労働省などが全国の自治体に「安全管理の徹底」を求める通知を改めて出さなければならないほどに繰り返される子どもの置き去りの事故。 …(続きを読む)

  • 2022.09.15 | 保育園運営会社独自の保育士確保策で保育士資格…

    平塚市内で保育園等の保育施設を運営する社会福祉法人が昨年夏から実施している保育資格セミナー。 令和4年度前期の保育士資格試験で9人の合格者が…(続きを読む)

  • 求む保育士増員!
    2022.06.03 | 求む保育士増員!福山保育団体連絡会が動く!!

    広島県の福山市とその周辺地域の保育士や保護者が活動する福山保育団体連絡会。 福山保育団体連絡会が、保育士増員を求めて福山市に7426人分の署…(続きを読む)

123456789101112131415