目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド

目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド menu

NEW / 最新記事

  • 使用済みおむつ持ち帰り?保育園で廃棄?
    2022.03.18 | 使用済みおむつ持ち帰り?保育園で廃棄?

    今、岐阜県大垣市で、 〇使用済みおむつを保育園・幼保園から、保護者が持ち帰らなければならない現状について廃止要望 〇小中学校の女子トイレに生…(続きを読む)

  • 保育園・幼稚園での園児&保育士のマスク着用について
    2022.03.05 | 保育園・幼稚園での園児&保育士のマスク着用に…

    コロナウィルスが猛威を振るい始めてから2年が経ちました。 2年前の今頃は、各地の幼稚園や小学校が休校していましたが、感染力は2年たっても衰え…(続きを読む)

  • 保育中の置き去り事故が増加している!
    2022.02.16 | 保育中の置き去り事故が増加している!

    保育園での散歩中などに園児を置き去りにしてしまう事故について、東京都が注意喚起したことで話題になっています。 以前から、ママさんネットワーク…(続きを読む)

  • 保育士に大切にしてほしい子どもの自己肯定感
    2022.02.05 | 保育士に大切にしてほしい子どもの自己肯定感

    最近、何かと耳にする「自己肯定感」 自己肯定感が低いとどんな問題があると思いますか? また、子どもの自己肯定感を高めるために、保育士ができる…(続きを読む)

  • 2022.01.16 | 実技試験に自信がない人へ 実技試験のポイント

    保育士試験を受ける方の中に、「筆記試験は自信があるのですが、実技試験に全く自信を持てません」という方が一定数いらっしゃいます。 実技試験に自…(続きを読む)

  • 2021.12.12 | 2022年度保育士試験対策講座

    2022年度の保育士試験スケジュールが発表されました。 皆さま、準備は万端でしょうか? 「今から勉強しても間に合わない」とあきらめないでくだ…(続きを読む)

  • 2021.10.07 | 大注目!スマホで使える厚木市の子育てパスポー…

    現在、各自治体で独自にさまざまな子育て支援が行われていますが、神奈川県厚木市の「AYUCO」が話題です。 今まで紙のカードを使用していました…(続きを読む)

  • 2021.09.23 | 親が感染しても子どもの預け先がなく、やむなく…

    感染力が強いデルタ株は家族1人が感染すると、全員感染すると言われています。 最近の感染拡大で、親が感染した場合、小さな子どもの預け先がなく苦…(続きを読む)

  • 2021.08.06 | やっと5歳児への教育計画が始まる!2022年…

    ついに文部科学省が5歳児-いわゆる年長児への教育計画を作成するとのことです。小1プロブレムの解消が図れると良いのですが、早期の教育には慎重な…(続きを読む)

  • 2021.07.23 | 女性の失職や預け控えも影響?待機児童が1/3…

    少子化が叫ばれている一方で、保活激戦区の状況はあまり変わりないと言われています。 しかし今年は新型コロナの影響でいつもと違った状況になってい…(続きを読む)