目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド

目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド menu

NEW / 最新記事

  • 2020.07.24 | 社会人・主婦・主夫におすすめ!「地域限定保育…

    人手不足が続く保育士。コロナ禍もあり、仕事に困ることの無い保育士の資格を取得したい、という人は増えています。 しかし、社会人が働きながら、ま…(続きを読む)

  • 2020.07.17 | 子どもの水難事故を防ぐために・・・海や川では…

    新型コロナウイルスの影響で、今年はプール開きをしない施設が増えました。学校のプール授業もほぼ中止に。 短い夏休みでも、子どもに水遊びをさせた…(続きを読む)

  • 2020.07.03 | 2020年度、70市区町村で待機児童が3割減…

    2020年度の待機児童について、朝日新聞社が主要な自治体に調査しました。4月時点の全国70市区町村で合計5230人。依然多い数字ではあります…(続きを読む)

  • 2020.06.26 | 保育現場のウィズコロナ。新しい日常を考える

    緊急事態宣言中は登園を自粛していた子どもがたくさんいました。今ようやく再開されつつあります。 しかし、保護者や保育士には常に不安が付きまとっ…(続きを読む)

  • 2020.06.19 | なぜ子どもはコロコロと何度も寝返りを打つの?

    寝ている間にコロコロと自由自在に動き回る我が子を見て、どうしてこんなに寝相が悪いのだろうと思ったことはありませんか? 一方で、長く深く眠れる…(続きを読む)

  • 2020.06.15 | サンライズ保育士キャリアスクール

    異業種から保育士を目指すには、保育士資格を取得する必要があり、国家試験の合格を目指します。まったく保育の知識がない状態で、保育士試験に合格す…(続きを読む)

  • 2020.06.12 | 愛情いっぱい密着保育 vs コロナ感染対策・…

    緊急事態宣言が解除され、保育園には元気な子どもたちの姿が戻ってきました。しかし感染予防対策は求められています。愛情いっぱいの密着保育に対し、…(続きを読む)

  • 2020.06.05 | 新型コロナ、子どもの重症化が少ないのはなぜ?

    6月1日から本格的に学校が再会された地域は多いでしょう。2月からのコロナ禍を振り返り、子どもは新型コロナウイルスに感染しても無症状の子が多く…(続きを読む)

  • 2020.05.30 | 保育士になってみたい・・・あなたのセカンドキ…

    保育園の不足やネグレクト、赤ちゃんポスト・・・子どもをめぐる悲しいニュースが多い世の中、もっと子どものために役に立つ仕事がしたいと、改めて保…(続きを読む)

  • 2020.05.29 | コロナ禍で乳幼児健診が中止になっても相談先は…

    赤ちゃんの発達の様子を見たり、保護者の悩みの相談に乗ったり、重要な場である自治体の乳幼児健診。 このところ、新型コロナウイルスの対応のため、…(続きを読む)