目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド

目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド menu

増えている双子ちゃん・三つ子ちゃん

2020.03.06 |

不妊治療の技術が進んだこともあり、高齢で出産する女性が増えました。一方で多胎児が増えている現状も。今では100人に1人の母親の割合で、多胎児が産まれているそうです。可愛さも大変さも2倍、3倍。将来勤務する保育園にも入園してくるかもしれませんね。

双子マナーって知っていますか?

双子や三つ子を出産した女性に対して「不妊治療したの?」とぶしつけに聞く人がいるそうです。このようなプライベートなことは聞かないのがマナー。本当に偶然かもしれないし、辛い不妊治療を経験しているかもしれません。
また、双子、三つ子はセットのように扱われるのが納得いかない、というママさんも。セットではなくあくまでも個々の個別の人格を持った人間です。また、声掛けは「何か手伝うことはないですか?」「見分けるポイントはどこ?」などがおすすめです。

アニメなどで憧れとして描かれていた多胎児、しかし現実は超過酷

多胎児は、アニメや映画などで憧れの存在として描かれてきた過去があります。例えば、あだち充さん原作の「タッチ」に登場する上杉達也・和也兄弟。赤塚不二夫さんとフジオ・プロ原作の「おそ松くん」は6人兄弟。映画スターウォーズに登場するダースベイダーの子供、レイヤ姫とルークも双子です。
世間から羨望のまなざしで見られることもある多胎児。しかし育てる親の現実は超過酷。その過酷さが隠れてしまっていたのかもしれません。

2019年10月に名古屋市営バスが双子ベビーカーを乗車拒否した件

ある名古屋市の女性が横型の双子用のべビ―カーで市バスに乗ろうとしたところ、乗車拒否されたという話題は記憶に新しいですね。
その女性は2台ほど見送って空いているバスに乗車しようとしたところ、拒否され、歩いて40分かけて目的地についたそうです。
名古屋市バスのHPには「双子のベビーカーはそのまま乗車OK」とうたっているそうです。しかし、当時の運転手も拒否、電話で問い合わせてもNGと言われたとのこと。これでは使う方は混乱します。
ただ、この事件がきっかけで、多胎児の育児の大変さがようやく世間に認知されたのかもしれません。

国土交通省の動き

国土交通省は2014年、ベビーカーは落りたたまずにそのまま乗せてOKという指針を出しました。しかし一人乗りベビーカーを想定しており、双子のベビーカーはそう簡単にはいかないことが判明しました。
安全のために後ろ向きで固定させて、としていますが、通路をふさいでしまったり、穂方向転換ができなかったりします。
バスの車内の幅は約1m、双子用の横型ベビーカーの幅は約80cm。他の人がバス内で移動するのにさまたげになってしまいます。

東京都の試み

2020年2月31日、実際に双子を抱える母親と小池都知事が面会した経緯があります。東京都は検診時のタクシー代の補助や産後の家事育児支援、ベビーシッターの利用補助などをはじめるとのことです。全国に広がることを期待します。
世間には「産んだ母親の責任」という空気があるのは悲しいこと。これは子育てに関わってこなかった男性中心に世の中が回っているからでしょう。これから男性もどんどん育児に参加し、大変さをりかいできれば、理解や補助がもっと広がっていくはず。あと30年後にはもっともっと子育てに優しい社会になっていることを願うばかりです。

2020年2月8日(土)朝日新聞朝刊より出典

2020年2月9日(日)朝日新聞朝刊より出典