目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド

目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド menu

NEW / 最新記事

  • 2021.04.30 | 神奈川県大和市にオープン!子育て複合施設「こ…

    大和市が整備をしていた子育て複合拠点「子どもの城」が4月1日にオープンしました。災害時には赤ちゃんと母親のための特化した避難場所になるそうで…(続きを読む)

  • 2021.04.23 | 保護者が感染した場合、小さな子どもとの離れた…

    2020年8月、フリーアナウンサーの赤江珠緒さんが新型コロナに感染し、療養しながら当時2歳の長女の面倒を見たニュースは記憶に新しいです。 「…(続きを読む)

  • 2021.04.16 | コロナの影響?保育園への申込み者が減少してい…

    2021年4月から認可保育園に入園する子ども達の数が、昨年よりも減っているとのことです。新型コロナウイルスの影響もあるのかもしれません。 雇…(続きを読む)

  • 2021.04.09 | 一時保育所の児童の暴力を減らす取り組み

    山形県中央児童相談所の一時保護所で、子どもの暴力を防ぐ取り組みが行われており、効果を上げているとのことです。 虐待やネグレストで傷付いた子ど…(続きを読む)

  • 2021.04.02 | 離乳食は親主導から赤ちゃん主導へ!イギリス発…

    赤ちゃんにとって離乳食は新しい味や食感との出会い。しかし、丹精込めて親が作った離乳食を時間通りに喜んで全部食べてくれるわけではなく、ママ・パ…(続きを読む)

  • 2021.03.26 | コロナ禍でもたくましく子どもは成長!保育園の…

    コロナ禍でも小規模認可保育園や企業主導型保育園はぞくぞくと開園しています。 日常の保育の中で、困ったことやどのように対応したかをご紹介。子ど…(続きを読む)

  • 2021.03.19 | 子どものASD(自閉スペクトラム症)は父親の…

    以前から女性は35歳を過ぎると高齢出産と扱われ、出産や胎児にリスクが増えることが分かっています。 今回、マウス実験ですが、男性も高齢になると…(続きを読む)

  • 2021.03.12 | 子どもに適した子ども部屋とは?

    年長さんは保育園での残り少ない日々を楽しく過ごしていることでしょう。一年生になったら自分の部屋がもらえると喜んでいる子どももいるかもしれませ…(続きを読む)

  • 2021.03.05 | 近年増えている!乳幼児の「消化管アレルギー」…

    近年、食物アレルギーの中には「消化管アレルギー」もあることが分かってきました。食後3時間くらいたって嘔吐を繰り返すなどの症状がでます。 知新…(続きを読む)

  • 2021.02.26 | 歯の生えていないうちからトライ!赤ちゃんの歯…

    子どもには歯を磨く習慣を付けさせたいですが、大人の思い通りにはいきません。無理やりやらせたら嫌がるし、親にとってはとても頭の痛い問題です。 …(続きを読む)