目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド

目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド menu

NEW / 最新記事

  • 2021.07.09 | 赤ちゃん研究の第一人者、山口真美さんの絵本「…

    新型コロナウイルスが蔓延し始めてからはや1年半。マスクで顔が隠れる生活にもだいぶ慣れてきました。 赤ちゃんは人の顔を見ながら脳を発達させてい…(続きを読む)

  • 2021.07.02 | 「日本は子どもを生み育てにくい!」そう感じる…

    内閣府が行った国際調査の結果によると、「日本は子どもを産み育てやすいか?」という質問に対し、若年層の6割が「育てにくい」と回答していることが…(続きを読む)

  • 2021.06.25 | テレビ東京系赤ちゃん向け番組「シナぷしゅ」め…

    きっかけは育児休業中の社員の「質の良い赤ちゃん向け番組が少なすぎる!」という思いから 「シナぷしゅ」は毎週月~金曜日、朝7:35~8:00、…(続きを読む)

  • 2021.06.18 | 新型コロナ、20歳未満の感染者がじわじわと増…

    昨年から流行している、いわゆる従来型と称される新型コロナウイルスについて、「子どもには感染しにくい」「子どもに感染しても重症化しにくい」と言…(続きを読む)

  • 2021.06.11 | 2020年の出生数は84万人に減少、婚姻数も…

    2020年、日本国内で生まれた子どもは840,832人となりました。これは2019年よりも24,407人減り、過去最少となってしまいました。…(続きを読む)

  • 2021.06.04 | 保育士は「結婚前の女性が2,3年勤めて辞める…

    保育士の待遇改善は徐々に行われてきてはいるものの、まだまだ都心部では人手不足が深刻で、なかなか保育士が集まりません。 そもそもの制度設計が「…(続きを読む)

  • 2021.05.28 | 次期衆議院選挙の目玉政策?「こども庁」の創設…

    2020年10月に行われる予定の衆議院選挙。この目玉背策として菅首相が掲げているのが、デジタル庁とこども庁の創設です。 こども庁の創設によっ…(続きを読む)

  • 2021.05.21 | 日本脳炎とおたふくかぜのワクチンが不足してい…

    現在、日本脳炎とおたふくかぜのワクチンが大幅に不足しているとのことです。夏から秋にかけては解消しないようです。 新型コロナウイルスの影響とは…(続きを読む)

  • 2021.05.14 | 離乳食は「切り替える」ではなく母乳・ミルクに…

    離乳食が始まると、子育ての悩みが一気に増えます。なかなか食べなかったり、進め方に戸惑ったり。 そんな離乳食ですが、食事に切り替えることとは考…(続きを読む)

  • 2021.05.07 | 横浜市が公表した2021年4月時点の待機児童…

    4月27日、横浜市は、認可保育園に入れなかった待機児童は、4月1日時点で16人、と公表しました。その中身はどうなっているのでしょうか。 20…(続きを読む)