目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド

目指せ保育士!保育スクールパーフェクトガイド menu

NEW / 最新記事

  • 2023.03.20 | 合格ラインをクリアすればOK!実はとりやすい…

      令和5年度前期の筆記試験まであと少し。 焦って新しい参考書で情報をインプットしたり、もう選択肢まで覚えてしまっている問題を繰り…(続きを読む)

  • 2023.03.10 | オンライン申込みによる受験票や結果通知

    令和5年度からONLINEで保育士資格試験の受験申し込みができるようになりました。 すでに先月までに申し込みを済ませていらっしゃる方はご存知…(続きを読む)

  • 2023.02.20 | 通信講座年間ランキング

    四谷学院の通信講座の2022年年間人気ランキングが公表されました。 上位は保育士を始めとする国家資格の崇徳を目指す講座がランクイン。 また、…(続きを読む)

  • 2023.02.07 | つるの剛士さんの保育士資格試験勉強で大変だっ…

    コロナ禍で通信教育とスクーリングを通して幼稚園教諭免許と保育士資格試験に挑戦したタレントのつるの剛士さん。 5人の子どもたちのお父さんでもあ…(続きを読む)

  • 2023.01.26 | お子さんの朝のグズりを相談されたら

    寒いとなかなか起きられず、どうしてもグズグズ言ってしまうお子さんがいらっしゃいます。 眠くて起きられなかったり、朝食を遊び食べしてなかなか準…(続きを読む)

  • 2023.01.06 | オレンジリボン運動に参加しませんか

    岸田総理が念頭会見で4月の「こども家庭庁」の発足に向けて子ども政策の強化の方向性を表明しました。 経済支援や働き方改革の推進と制度の充実をあ…(続きを読む)

  • 2022.12.20 | 令和5年度からオンライン受験申請スタート!

    令和5年度の保育士資格試験の受験申請手続きについて発表がされました。 令和5年度から新しくスタートするのがオンラインで行う受験申請手続き。 …(続きを読む)

  • 2022.12.14 | 37.5度ルールはなんのため?保育園の対応は

    37.5度ルールをご存知ですか。 保護者の方からすると、仕事に行こうとしていた矢先に絶望感を感じたり、仕事中のお迎え要請で職場に迷惑をかけた…(続きを読む)

  • 2022.11.28 | 実技試験当日の持っていくものを確認しておこう

    令和4年度後期保育士資格試験実技試験まであと2週間となりました。 仕上がりは順調でしょうか。 3日前には会場の周辺のコンビニやカフェ、カラオ…(続きを読む)

  • 2022.11.11 | 筆記試験からの開放!一息ついたら実技試験対策…

    令和4年保育士試験筆記試験(後期)お疲れさまでした。 筆記試験問題は保育士要請協議会の過去の試験問題ページに掲載されているものの、正答が掲載…(続きを読む)